私が実践している育毛法は、基本的にフィンペシア+ミノタブの内服によるAGA治療で、現在のところそこそこ成果が出てると思うのですが・・・
実は、この他にも・・これは効いてる?んじゃやないか?と思っているものがあります。
洗髪用ブラシでの洗髪
PRO TEC(プロテク) ウォッシングブラシ 毛穴クレンジングタイプです
なんで効果が出てると感じているかというと・・・以前の私は、定期的に頭皮ににきびが出来て、それが化膿してました。
その原因を自分なりに考えると・・・・やはりシャンプー時に頭皮の脂をしっかりと落とせてないのが悪いんじゃないかという仮説にたどり着いたんです。
そこで、頭皮の脂をよく落とすために、ゴム製の頭皮に当たる部分がぶっといタイプの洗髪ブラシで洗髪していました。そしてこれが結構痛かったんですよね~
そんな時に知ったのが、この新しいタイプの洗髪ブラシです。このブラシは、頭皮に当たる部分が柔らかい毛になっており、また毛先が超極細毛になっています。
このブラシを使って、軽くガシガシ頭皮を洗っても、まず痛くないんです。そして、あれほど、自分を悩ませた頭皮のにきびが、このPRO TEC(プロテク) ウォッシングブラシ 毛穴クレンジングタイプを使いはじめてからは、一度も出来たことがないんです。
これって、絶対頭皮環境の正常化に役立ってると思います。私と同じような症状で、悩んでいる方には、このブラシかな~りオススメです。
ホホバオイルでの頭皮マッサージ
頭皮のにきび対策に、PRO TEC(プロテク) ウォッシングブラシ 毛穴クレンジングタイプを使用しての洗髪が効果を出していると書きましたが、このほかにも、多分これが頭皮にきびに効いているのだろうと思うものが、ホホバオイルをルでの頭皮マッサージです。
ホホバオイルは、頭皮の脂と非常に成分が近いのだそうです。化粧のクレンジングなんかを見れば分かるのですが、脂を落とすには、油で洗うのが一番よく落ちます。
頻度は一週間に一度程度です。私が実践しているやり方を紹介しときます。
- まず、頭にお湯をかけ、そのまま何もつけずに、頭をわしわし洗い、また、お湯で流します。
- ホホバオイルを手のひらに適量とり、頭にすりこむようにマッサージしていきます。
- 40度くらいに熱したタオルを頭に巻き、そのまましばらくタオルで 蒸らします。(わたしの場合ここで、体を洗ってしまいます)
- タオルをはずし、両手で頭皮をはさみ押しながらマッサージします。(毛穴から皮脂を押し出すイメージでまんべんなくマッサージします)
- 頭にシャンプーをつけ、PRO TEC(プロテク) ウォッシングブラシでまんべんなく頭を洗い、お湯で流します。
上で説明した通り、ホホバオイルでのマッサージは、ちょっと、手間がかかりますが、一週間に一度なので、やってみて損はないと思います。
ちなみに私は、無印良品 ホホバオイル JOJOBA OIL 50mlを使ってます。以前は別のものを使用していましたが、理由は・・・無印良品のお店があれば、気軽に手に入るからです。汗