「人間の体毛の数は決まっており、毛深い人は、そのぶん頭髪が薄くなる」って聞いたことありませんか?
なんか説得力のある説明ですが、これは本当ではありません。問題は、毛深さよりもその毛深さの元になった男性ホルモンなのです!
男性ホルモンは、ひげや、すね毛、胸毛といった男性特有部分の毛の成長を促進します。つまり、毛深い男性は、それだけ、男性ホルモンが多く分泌されていると予想することが出来るのです。
毛が増えるのなら、男性ホルモンは一杯あったほうがイイじゃない!!
という意見が聞こえてきそうですが、残念なことにこの男性ホルモン・・・頭髪に関しては、全く逆の働きをもっています。
ここで、「オレは毛深いから、将来はハゲ確定だ・・・」と悲観するのは、まだ早いです。
確かに男性ホルモンは、頭髪に対して、マイナスの働きをしますが、頭皮の細胞がどれだけ、男性ホルモンの影響を受けるかというのも、個人差があるのです。
しかも、現在では、この頭髪に影響する男性ホルモンを抑制するプロペシア(私が飲用しているのは、フィンペシア)という強~い味方もあるんです。
http://piyotan.com/aga/post-95/
よ~く考えてみれば、外国の映画俳優なんか、胸毛なんかボウボウで、まさにギャランドウ状態の人が多いですよね?でも、皆が皆ハゲているワケではないですもんね?
ず~っと前から、疑問に思っていることがあるのですが、頭皮に直接、女性ホルモンを注射しても発毛には役立たないのでしょうか?だれか実験した人がいたら、結果を教えてください!(笑)